奉還町商店街入り口にオープンした
SlowSunLifeBase!
岡山初の自動セルフサーバーでお酒を注ぐ体験ができますよ~。
平日10食限定の「奉還町いなり寿司弁当」も好評です。
Baseオリジナル弁当です。
いなり寿司以外のおかずが日替わりです!
ジュースが付いて660円。
お昼にどうぞ。
SlowSunLifeBase
岡山市北区奉還町2丁目1-19
tel.086-897-5858
奉還町商店街入り口にオープンした
SlowSunLifeBase!
岡山初の自動セルフサーバーでお酒を注ぐ体験ができますよ~。
平日10食限定の「奉還町いなり寿司弁当」も好評です。
Baseオリジナル弁当です。
いなり寿司以外のおかずが日替わりです!
ジュースが付いて660円。
お昼にどうぞ。
SlowSunLifeBase
岡山市北区奉還町2丁目1-19
tel.086-897-5858
令和5年7月12日(水)~14日(金) 16:00~19:00
SlowSunLifeBaseのプレオープンキャンペーンを開催します!
期間中、SlowSunLifeのインスタフォロー、LINEお友達追加で合計2杯のドリンクプレゼントキャンペーンを実施しま~す。
ご来店時に店内チラシのQRコードからフォローやお友達追加していただければOK!
店内ではジュース6種類・ビール、焼酎、ワインなどのアルコールをご用意。
岡山初!の自動セルフサーバーでお好きなお飲み物をお楽しみいただけます。
ご来店お待ちしています。
FMレディオモモの番組「おかやま環境ナビゲーション」に当社社長馬野が出演しました。
自社の福祉事業、リペア事業、そして、藍染や7月オープン予定のカフェBaseの話をさせていただきました。
放送日時:2023年7月12日(水)19:00~19:30
再放送:7月26日(水)9:15~9:45
ラジオ「レディオモモ」スイッチON!
岡山市奉還町商店街入り口にカフェ「SlowSunLifeBase」
7月いよいよオープン!
キャンペーンお楽しみに!
SlowSunLifeで一番人気の奄美織バッグシリーズ。
どうやって作っているのかな?と思ったことはないですか?
生地のもとになるデニムの耳はSlowSunLifeの店舗で藍染しています。
そして奄美大島の職人さんが生地にしてくれます。
出来上がった生地はSlowSunLifeの店舗に戻ってきて、店舗スタッフが仕上げます。
沢山の工程を経て、奄美織のバッグたちが出来上がります。
イタリア出身のアンナ様と通訳でご一緒されたロリス様が藍染体験に来られました。
お二人は手ぬぐいを2枚ずつ染められました。
センスあるデザインの藍染手ぬぐい。
日本のいい思い出になったら幸いです。
博多阪急でイベント始まりました!
今回もDenimClosetさんとご一緒です
博多阪急 5階イベントスペース
会期:4月5日㈬~4月11日㈫
最終日は18:00閉場です。
藍染テディベア
藍染Tシャツ
リネンジャケット
などなど
多数取り揃えてお待ちしています
阪急百貨店の第7回デニム博に児島のDenimClosetさんのブースで参加させていただきます。
デニム着物や奄美織デニムバッグシリーズ(鶴瓶の家族に乾杯で森山良子さんがお気に入り)が登場!
皆様のお越しをお待ちしています。
期間:3月29日(水)→4月3日(月)
場所:阪神梅田本店 8階催事場
※最終日午後5:00まで
春の声が聞こえてきました。
社長は今年も藍の種を植えました。
藍染が今年も沢山できますように!
奄美織デニム藍染バッグの新シリーズご紹介です。
デニムの耳を藍染し、2022 年フェラーリ内装を手掛けた奄美大島の伝統工芸師が織った生地を、岡山で縫製した SlowSunLife オリジナルトートバッグ(中)・ショルダーバッグ・クラッチバッグがいよいよ予約販売受付開始されました。
WebShopでも現在大変ご好評をいただいており、納期は約1か月となっています。
NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」で森山良子さんがとても気に入ってくださった商品のシリーズです。
奉還町の店舗には駐車場も完備しています。
店舗前道路は一方通行になっていますのでご注意ください。
岡山市北区奉還町2丁目9-15
086-239-8293